ジャンル

ラ・ラ・ルー(「わんわん物語」より)【きらきらピアノ こどものポピュラーメロディーズ2】

テキスト
きらきらピアノ こどものポピュラーメロディーズ2
ページ
26

曲の情報

  • 曲名「ラ・ラ・ルー」(原題 La La Lu)
  • ペギー・リー/ソニー・バーク(Peggy Lee/Sonny Burke)
  • 3/4拍子 ヘ長調 Adagietto
  • ディズニー映画「わんわん物語(原題:Lady and the Tramp)」の曲
  • テキスト:きらきらピアノ こどものポピュラーメロディーズ2

演奏のポイント

  • アウフタクト(弱起の曲)、3拍目の弱拍から始まるので、柔らかく入る
  • 歌詞を意識するといいが、聴く余裕がなければ、スラーを参考にしてフレーズを表現する。好みかもしれなが、スラーごとにほんの一瞬切ってあげた方が、雰囲気がよくなる気がする
  • ゆっくりではあるが、原曲を聴いてみると、音が高くなるにつれて、少し大きくし、のびやかさを表現
  • 原曲を聴くと、歌独特のリズムがあるが、それを表現するしないは好み
  • ペダルの指定がないところも、13小節目~16小節目は、ペダルを上手く使った方がきれいに聴こえる。ペダルをこまめに切ること、15小節2拍目から16小節2拍目にかけては、メロディーのフレーズではないので、15小節の1拍目で、一度、フレーズを終わらせるイメージを持つ。ここでブツブツ切ってもおかしいから丁寧に。
  • テヌートは、強調するわけでもゆっくりするわけでもなく、「その音を十分に保つ」意味で、音が短くならないように注意しながら丁寧に弾けば、指定通りに弾ける。場合によっては、音が切れたようになることもあるが、ここでは、滑らかに聴こえるようにした方が曲調にあっている気がする

練習のポイント

  • メロディーを、流れるようにきれいに弾けるかがポイントなので、右手をよく練習する
  • 特に右手が和音になっているところはメロディーが浮き立つように練習する
  • 左手は、覚えにくい部分があるので、ただ回数をこなして覚えようとするのではなく、よく音の流れを確認する。

演奏について

演奏のあと、原曲を聴いてみましたが、あぁ先に聴いておけばよかったなと…。自分で書いていることを自分がやっていない。まぁ注意するのは簡単ですから。曲を聴いてなかったので速さが一番困りました。オシャレな音の部分は、なかなか頭がついていかずぎこちない。

音楽用語

音楽用語
意味
Adagietto(アダージェット)
Adagio(アダージョ=ゆるやかに)よりやや速く
con ped.(コン・ペダーレ)
(右の)ペダルを使って
8va(オッターバ)
記譜より1オクターブ高い音(alto)で演奏する
p(ピアノ)
弱く
mp(メゾピアノ)
やや弱く
mf(メゾフォルテ)
やや強く
tenuto(テヌート ※1)
その音を十分に保って
fermata(フェルマータ ※2)
その音を適度に延長する(※曲の終止を示すこともある)
cresc.(クレッシェンド)
徐々に強く
>(dim. ディミヌエンド)
徐々に弱く

関連動画


「通知はまだ届いていません」と表示されている方は、X(旧Twitter)にログインしていないためです。投稿一覧(タイムライン)の内容は、X(旧Twitter)にログインしているユーザーしか見れません(2023年9月7日時点)。

おすすめ

  1. となりのトトロ

  2. Lemon

  3. ひまわりの約束

最近の記事

  1. なぜか子供が自主的に練習回数を増やし集中するツール

  2. 保持の練習方法

  3. 部分練習のやり方

最新の演奏

  1. RAIN

  2. Ballade バラード

  3. La Styrienne スティリエンヌ